国立大学法人 福井大学 工学部

機械・システム工学科 ロボティクスコース

ヒューマンインタフェース(小越)研究室

文京キャンパス 総合研究棟Ⅰ・西館9階

   

About

小越研究室では、ウェルビーイングに関する研究を行っています。

  • 人に優しい支援システムを開発しています。
  • 支援を必要としている人々のQOLの向上を目指すとともに、その人々が社会の中で主体的に活躍できるよう支援するシステムの開発に取り組んでいます。
    一人ひとりの可能性を引き出し、誰もが自分らしく生きられる社会の実現に向けて、技術と人の力をつなげることを大切にしています。

  • 社会課題の解決に取り組んでいます。
  • どのような立場の人であっても、誰一人取り残されることのない、包摂的で持続可能な社会の実現を目指しています。
    そのために、一人ひとりの声に耳を傾け、現場のニーズに根ざした支援や制度づくりを大切にしています。

  • 真の共生社会を目指して。多様な人々が互いに尊重し支え合いながら安心して共に暮らせる社会づくり。
  • 単なる補助ではなく、自立と参加を後押しする仕組みを通じて、誰もが尊厳をもって暮らせる共生社会の実現を目指しています。

    Members

    Research

    当研究室では、人間の心の健康に関わるシステム開発や、社会実装を目指したインターフェースを探索しています。

    Publications